事業継続力強化計画サポートセンター札幌 記事

【経営者のためのBCP】実は“自分のため”にもなる!?BCPで得られる3つのメリット|札幌の経営者必見

2025年04月16日 14:57

BCP(事業継続計画)というと、「従業員のため」「会社のため」と思いがちですが――
実は一番メリットを受けるのは、経営者自身かもしれません。

今回は、札幌市内の中小企業経営者に向けて、
「BCPを策定することで自分自身がラクになる・守られる」3つの理由をご紹介します。


■ メリット①:経営者の“頭の中”を見える化できる

「いざというとき、俺が全部対応するから大丈夫」
そんな思いでやってきた方も多いはず。

でもBCPを作成する過程で、

✅ 何が最優先の業務なのか?
✅ 誰が何をできるのか?
✅ 代替手段や復旧手順は?

…という【普段は経営者しか知らないこと】が整理され、頭の中がスッキリします。

📌 「自分がいなくても動ける体制」が見えてくると、心にも時間にも余裕が生まれます。


■ メリット②:“もしもの不安”から解放される

  • 地震が起きたら?

  • 自分が倒れたら?

  • 大雪で従業員が出社できなかったら?

そんな不安が常にある状態だと、毎日が“気を張ったまま”の経営になります。

➡ BCPを作ると、対応フローや代替策が明確になるため、
「あとはこの通りにやればいい」=心のストレスが軽減されます。


■ メリット③:“相談しやすい社長”になれる

BCPを策定し、社内に公開すると:

✅ 社員が「社長に聞く前に確認できること」が増える
✅ 管理職が自発的に判断できるようになる
✅ トラブル時の報告・共有がスムーズに

📌「全部自分が決めなきゃ」から、「社員が動ける組織」に変わる。
その結果、経営者が“戦略”に集中できるようになります。


■ BCPは、経営者の“守備力と自由度”を上げるツール

BCPは災害や事故への対策だけではありません。
経営者の皆さんにとっては、

  • 心の余裕

  • 時間のゆとり

  • 社内の自立性

を手に入れるための、“攻守一体の経営ツール”です。


■ 札幌でBCPを始めるなら、気軽に始められます

当サポートセンターでは、

✅ 経営者ヒアリング中心でOK
✅ 書類作成は代行可能
✅ GビズIDの取得から申請サポートまで対応
✅ 事業継続力強化計画の認定支援も無料!

📍 所要時間は30分〜1時間程度で完了するケースも。


まとめ:BCPは「経営者をラクにするための作戦書」

✅ 社長の頭の中が“チームで使える資産”に変わる
✅ もしもへの備えが、不安を減らし心にゆとりを生む
✅ 組織が強くなることで、“自分の時間”が戻ってくる


📩「いつも不安を抱えている気がする…」
📞「万が一、自分が倒れたらと思うと不安」

そんな方は、まず一度ご相談ください。
札幌市内の中小企業の皆さまに合った“最初の一歩”をご提案します!


無料サポートはこちら


トップ